街路樹を楽しむ15の謎

渡辺一夫(森林インストラクター)

2013年4月17日

築地書館

1,760円(税込)

ビジネス・経済・就職 / 美容・暮らし・健康・料理

シダレヤナギは奈良時代からのクローン?タブノキ1本の防火効果は、消防車1台分。イチョウ、ケヤキ、ハナミズキ、プラタナス…全国に高木の街路樹だけでも670万本。なぜこの街路にこの樹木が植えられているのか?誰でも知っている街路樹15種の知られざる横顔を人の暮らしとのかかわりや、歴史、エピソードをまじえて語る。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstarstar
star
4.5

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

7

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (1)

Readeeユーザー

知らなかったことばかり

starstarstarstar
star
4.5 2022年04月23日

普段、何気なく見ている街路樹にも、そこにある事情や歴史があるというのは、考えても見なかったこと。近所のイチョウ並木が、にわかに愛おしくなった。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください