
ひながたの風景
教祖と先人の足跡を訪ねて
岡田 正彦
2024年8月1日
天理教道友社
1,980円(税込)
人文・思想・社会
“教祖伝の時代”を歩く 総歩行距離300キロ以上。 往時の風景を身体で味わう 『天理時報』の特別企画、 待望の書籍化! 教祖や先人の方々ゆかりの地へ足を運ぶたびに、 必ず教祖伝や逸話篇の行間を埋める新たな発見がありました。 (「あとがき」から) 【目次から】 第一章 教祖が歩かれた道 第二章 教祖伝ゆかりの場所 第三章 先人の逸話にまつわる地1 第四章 先人の逸話にまつわる地2 [本書で訪れた地] 第一章 教祖が歩かれた道 生駒郡平群町 桜井市大豆越 奈良市山町 奈良市登大路町 大阪府八尾市教興寺 第二章 教祖伝ゆかりの場所 天理市長滝町 大阪市中央区道頓堀 宇陀市室生向渕 天理市櫟本町 五條市久留野町 天理市三島町 第三章 先人の逸話にまつわる地 大阪府柏原市 宇陀市榛原笠間 天理市園原町 大阪府柏原市大県 大和郡山市伊豆七条町 桜井市笠 第四章 先人の逸話にまつわる地2 橿原市木原町 天理市永原町 天理市檜垣町 宇陀市大宇陀 桜井市倉橋 静岡県袋井市 番外編 桜井市生田
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー