KAMINOGE 81

KAMINOGE編集部

2018年9月3日

東邦出版

1,222円(税込)

ホビー・スポーツ・美術

[特集]熱狂の正体 ■飯伏幸太[プロレスラー] プロレスで“仕掛けられた”初めての経験を経て、「タクティカル」と「フィジカル」の重要性を考える 「表現活動をする人間ですべてを計算でできる人はいないと思います。 本当に人を惹きつけるのは“ナマの感情”なんです。 それがプロレス。そして爆発した感情を表現するためには高いフィジカルも必要なんですよ」 ■青木真也[総合格闘家]×箕輪厚介[編集者] 勝敗にこだわるからこそ勝敗を超える。「愛」と「カネ」と「熱狂」の関係とは? 「最終的に青木真也は金持ちにはなれないかもしれない。完全にビジネスに振り切った瞬間にボクは熱狂できなくなると思うから」 「熱狂って近くにいる人を焼き殺すんですよ。遠い人のことはファンにするだろうけど、近い人にとっては迷惑で気持ち悪いんだよ」 ■ターザン山本![元祖・炎上] 帰ってきた“定義王”! 平成最後の夏に「昭和プロレス・熱狂の正体」を徹底定義!! 「アントニオ猪木は人々のストレス、フラストレーションの“出口”を提示したことで熱狂を生んだ。 だけどいまの新日本が作ったのはワイドな“入口”なんですよ。 そうしてむしろ熱狂を超えちゃったわけですよぉ!」

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstar
star
3.8

読みたい

0

未読

2

読書中

0

既読

2

未指定

4

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (1)

Readeeユーザー

(無題)

starstarstar
star
3.8 2021年04月24日

ヨシタツすごい。読書中声出して笑ったの久しぶり。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください