SDGs時代の森林管理の理念と技術

森林と人間の共生の道へ

山田容三

2020年4月16日

昭和堂

3,080円(税込)

ビジネス・経済・就職

目先の利益や世論にとらわれ、伐る・伐らないの間で大きく揺れ動いてきた日本の森林。SDGs時代の今、百年、二百年の計をもって森林を持続的に管理することが求められる。そのためにはどうすればよいのか。理念から技術面までを体系的にまとめた一冊。 はじめに 第1部 森林管理の理念  第1章 経済性原理による森林管理の破綻  第2章 生態系の重視ーー環境倫理の視点から  第3章 人間のかかわりの重視ーー日本の自然思想から  第4章 環境倫理の新たな動き  第5章 森林管理の理念とは? 第2部 森林管理の技術  第6章 森林のゾーニング  第7章 人工林の見直し  第8章 真の生産性を求める  第9章 魅力ある林業へ  第10章 理解を広め担い手を育成する  第11章 私たちの自由と責任 おわりに

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

3

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください