CD付き 重低音と倍音が心を洗うCDブック【聴くだけ瞑想】

アボリジニの超絶民族楽器ディジュリドゥを体感しよう!

星祐介

2019年11月25日

BABジャパン

1,760円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

原始の重低音! あふれる倍音! 聴くだけの瞑想法! アボリジニの民族楽器“ディジュリドゥ”の音色は、生まれる前の赤ちゃんが胎内で聴く母親の鼓動音に似ていると言われ、「リラックス」「集中」「感覚の開放」の3つを同時に実現する不思議な力を持っています。人間を最上の状態にリセットする、“聴くだけ”瞑想法! 心と体を“開放”しよう! 「思考」に支配されているうちは、心も体もリラックスできません。 考えず、悩みや不安のない状態へと心を“開放”しながら、ただ音に身を委ねるのが最上の瞑想法。 「ただ音に身を委ねる」を経験したことがありますか? あなたはまだ、本当の“開放”を知らないのかもしれないのです。 目次 第1章 瞑想とは?  1  疲れてない?   2 なくしてもなくならないもの   3 瞑想でやっていること    4 瞑想の3要素   第2章 音と瞑想 --ディジュリドゥの音の秘密  1 倍音と“脱思考”   2 ディジュリドゥの倍音    3 癒しの持続音   4 ディジュリドゥとは?     第3章 やってみよう! ディジュリドゥ瞑想    1 瞑想の“座り方”   2 CDの聴き方     第4章 ディジュリドゥの奏法と循環呼吸   1 意外に手軽なディジュリドゥ   2 ディジュリドゥの鳴らし方   3 循環呼吸のやり方   4 “持続音”のもう一つの意味  第5章 さまざまな瞑想法   1 人間に瞑想が必要な理由   2 飛行機内での体操法   3 ダーマさん瞑想   4 ジャパ瞑想   5 ソウルシンク瞑想   6 音色瞑想   7 臓器瞑想   8 背骨瞑想(呼吸法)   9 練功(呼吸法)  第6章 “開放”のススメ   1 体が“開放”されるとどういうことになるか?  2 海外へ飛び出そう!   3 これはこれでよかったかも   4 タイで睡眠薬強盗に!   5 引きこもりの人達へ   6 “常識”に縛られるな!   7 いじめなんかについても思うこと

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください