柔らかい空手

本当に通用する“柔らかさ”とは?

富樫宜弘

2020年7月17日

BABジャパン

1,760円(税込)

ホビー・スポーツ・美術

水のごとき“柔らかさ”! 水風船のごとき全身連動!! すべての格闘技、武術が欲しがった“究極”! 最高速と最大威力を同時に実現する新たな“柔らかさ”の境地!! 柔らかい“受け”! 柔らかい“攻め”! 誰もが求めていた。そして、なかなか届かなかった空手がここにある。 体内の凝縮回転力を使う画期的身体操法! 小さくとも鋭く、威力を生む新たな空手・格闘メソッド!! 藤岡弘、(俳優・武道家)推薦! CONTENTS 第1章 “柔らかさ”の本質  1 本当に有効な“柔らかさ”とは  2 動きの“柔らかさ”  3 “柔らかさ”の本質 第2章 柔らかな攻撃  1 追い突きの“タメ”  2 “拳”の事  3 密かに伸びる“回転順突き”  4 腰を切る事によって生まれる威力  5 蹴りの“タメ” 第3章 柔らかな受け  1 受けを格段に高める“柔らかさ”  2 最小限の動作  3 受け手自体でカウンター  4 万能の“雙手受け” 第4章 柔らかな捌き  1 結局すべてを決める“ポジショニング”  2 基本ステップワーク練習法  3 “最速”ステップ  4 “零の歩み”〜“三の歩み”  5 攻撃線をはずし続ける〜“風手”  6 力の感得と“円転手”  7 掴まれ手(接点で力まない体の遣い方) 第5章 柔らかなコンビネーション  1 コンビネーション・テーマ1 “タメ”の連続性  2 コンビネーション・テーマ2 “固い部分”を利用した受け  3 コンビネーション・テーマ3 “流す”受け  4 コンビネーション・テーマ4 ポジショニングの受け  5 コンビネーション・テーマ5 ポジショニングの攻撃  6 コンビネーション・テーマ6 自然に生じる“スキ”  7 コンビネーション・テーマ7 バック・ステップ  8 コンビネーション・テーマ8 瞬時の“タメ” 第6章 “柔らかさ”を作る鍛錬  1 “柔らかさ”を手に入れるために必要なもの  2 武器術の基本操作で“柔らかさ”鍛錬  3 前屈移動  4 浮木手 第7章 柔らかな心  1 “睨撃”  2 “邀撃”  3 心の壁  4 柔らかい空手

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください