思春期男子の正しいトリセツ

お母さんに知ってほしい

柳沢幸雄

2020年12月17日

SBクリエイティブ

1,540円(税込)

人文・思想・社会

男子の“事情”がわかればイライラは消える いつも不機嫌。質問しても答えない。突然キレる。そうかと思えば落ち込むときは地の底まで・・・・。 思春期男子の生態は謎に満ちています。 以前はまとわりついてきた子どもの変貌ぶりに、お母さんが戸惑ってしまうのは無理もないでしょう。 では、そんな彼らと、どうつきあっていけばいいのでしょうか? 本書は、 ・次のテストでいい点とったら買ってあげる ・○○くんはもっと勉強してるんだって ・お母さんが笑われるのよ ・あんな子とつきあっちゃダメよ ・今度の先生はハズレね ・もっと目立つ存在にならなきゃ! ・いじめられてるんじゃない? ・・・・など、日常生活の中で、ついつい親が言ってしまいがちなNGワードを通して、 本来ならどう声がけすればいいのか? どんな態度で彼らを導けばいいのかを、 思春期男子の思考を明らかにしながら解説していきます。 序章 思春期男子がわからない! 第1章 勉強に興味を持たせたい 第2章 もっと会話を増やしたい 第3章 自信をつけさせたい 第4章 言いにくいことを伝えたい 第5章 自立を後押ししたい 【コラム 男の子と女の子】 1勉強の仕方 2叱り方 3交友関係 4内面の成長

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

3

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

9

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください