
自己肯定感Diary
中島輝
2020年11月19日
SBクリエイティブ
1,650円(税込)
人文・思想・社会
自己肯定感の第一人者 による初のダイアリー 〇自己肯定感の性質 ・自己肯定感は誰でも高められる ・高めようと思うと潜在意識が邪魔をする ・知らず知らず高まる仕掛けが大事 ・楽しんで行えることが重要 ・一番効果的な仕掛けが「書く」こと ・継続的に書くことで、徐々に自己肯定感は高まる ↓ ダイアリーは 自己肯定感を高めるのに うってつけのツール 自己肯定感が高い人の人生は幸福であるといいます。 仕事でも恋愛でも人生でも、チャレンジでき、良い人間関係を築けるには、「何があっても大丈夫」と思える自己肯定感の高さが重要なのです。 ところが、心理カウンセラー・中島輝さんによると、無理に高めようとすればするほど、 潜在意識が反発して「自己肯定感なんて高まらない!」と思ってしまうといいます。では、どうしたらいいのか?? そのヒントが「高める」ではなく「高まる」 自分で高めようとしなくていい。自分以外の力で少しずつ高めていくのがポイントです。 そのためにいちばん効果的かつ簡単な方法が、継続的に「書く」ことで。 なぜ書くことが効果的か、それは手で書き出す(自己表出)、文字にする(可視可)、目で確認する(記憶)ことが脳や潜在意識に働きかけるから。 この繰り返しで、確実に自己肯定感が高まるのです。 つまりうってつけなのが「ダイアリー(手帳・日記)」。 本書はダイアリーを書くことで、脳の性質を利用して、自己肯定感を徐々に高め、思い通りの人生を設計できる一冊です。 1 自己肯定感って何?どうしてダイアリーで高まる? ※自己肯定感の説明、継続的に書いて高まることの解説 1 なぜ自己肯定感が大切なの? ・あなたの今の自己肯定感を一瞬で判定します ・自己肯定感をつくる「6つのステップ」とは? ・「6つの感」のどの「感」が下がっている?etc. 2 なぜダイアリーで自己肯定感が高まるの? ・手書きすることが脳に圧倒的な刺激を与える ・言葉にすると潜在意識をコントロールできる ・継続的に書くことで確実に変化していくetc. 2 どんどん自己肯定感が高まる!自己肯定感ダイアリー365日 ※自己肯定感が高まる仕掛けを組み込んだ365日マンスリータイプの手帳(年度版にはしない) ・いつ書き始めてもいい。日付を自分で書き込むダイアリー(マンスリータイプ) ・自己肯定感の「6つのステップ」に沿ったアファメーションをダイアリーに掲載 ・マンスリータイプのダイアリーの近くにその月の「習慣トラッカー」を書き込める(目標へのアプローチができる) ・自己肯定感が高まる魔法の質問etc. 3 書いて楽しい!もっと自分を好きになる!自己肯定感日記 ※自己肯定感が高まる仕掛けを組み込んだ365日日記スペース ・スリーグッドシングスほか 付録*自分の可能性が見えてくる!自己肯定感ワーク ※自己肯定感が高まる仕掛けを組み込んだワークを付録として収録 ・Wishリスト ・エクスプレッシブ・ライティング ・ライフチャート ・イメトレ文章完成ノート ・バケットリスト
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー