稼ぎ方2.0

「やりたいこと」×「経済的自立」が両立できる時代

村上 臣

2023年4月11日

SBクリエイティブ

1,760円(税込)

人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理

●日本人の働き方を革命的に書き換える「稼ぎ方2.0」とは何か? Web3.0ブームで知られるようになった 「クリエイターエコノミー」。 テクノロジーの発達により、これまで消費者 として経済活動に参加していた人が、 販売者にもなれるようになった経済圏だ。 一見、クリエイターだけの現象に思えるが、 実は欧米では、普通の会社員の働き方を 180度変えてしまう現象が起きている。 普通の会社員が、勤めている会社とは別で 個人でもガンガン稼ぐようになってきており、 「パラレルキャリアを築くのが当たり前」 の時代になっているのだ。 そして、クリエイターエコノミーは 必ず日本にもやってくる。 いや、すでに到来し始めているーー。 本書では、日本人の働き方を根本から変える 「クリエイターエコノミー」を解説すると共に クリエイターエコノミー時代に活躍する 「稼ぎ方2.0」を提唱する。 会社員も、会社員ではない人も、 これからを生きる全てのビジネスパーソンの 必携の書となるだろう。 ★「稼ぎ方1.0」から「稼ぎ方2.0」へ ・【キーコンセプト1目的】:「会社のため」→「自己実現」 ・【キーコンセプト2考え方】:「ルール思考」→「共感思考」 ・【キーコンセプト3価値基準】:「予測重視」→「適応重視」 ・【キーコンセプト4行動】:「計画的」→「アジャイル的」 ・【キーコンセプト5人間関係】:「タテのつながり」→「ヨコのつながり」 【目次】 PROLOGUE 誰もが「個で稼ぐ力」が必要な時代 CHAPTER1 誰もが個で稼げる“1億総クリエイター時代”の到来 CHAPTER2“1億総クリエイター時代”に活躍する「稼ぎ方2.0」とは? CHAPTER3 稼ぎ方2.0の目的──「会社のため」から「自己実現」へ CHAPTER4 稼ぎ方2.0の思考法──「ルール思考」から「共感思考」へ CHAPTER5 稼ぎ方2.0の価値基準──「予測重視」から「適応重視」へ CHAPTER6 稼ぎ方2.0の行動──「計画的」から「アジャイル的」へ CHAPTER7 稼ぎ方2.0の人間関係──「タテのつながり」から「ヨコのつながり」へ

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(4

starstarstar
star
3.45

読みたい

8

未読

2

読書中

3

既読

9

未指定

17

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください