図解 いちばん親切な相続税の本 24-25年版

藤井和哉 / 小高直紀

2024年7月16日

ナツメ社

1,650円(税込)

ビジネス・経済・就職

「まだ元気だから」「まだ大丈夫だろう」と、ついつい先延ばしにしがちな相続対策。 ですが、相続はある日突然、やってきます。事前の準備が重要です。 本書では、これから相続対策をする人のために、 相続や贈与の「ここを知っておけば大丈夫!」という基本知識と、 損をしないための最新情報をオールカラーで解説しました。 ■マンガと図解でイメージしやすい! 相続が発生してから申告までの流れをイメージしやすいよう、 ある日突然相続人になった一家のお話をマンガで掲載。 何も準備をしていなかった主人公一家が、相続できる財産を調べ、 遺産の分割を話し合い、決定するまでを追っています。 また、ビジュアルでわかりやすいよう、解説ページはイラストを豊富に使用しています。 ■相続・贈与の基本から、実際の申告まで、1冊でわかる! ゼロからわかるよう、「そもそも、相続って何?」「相続税は誰にでもかかるの?」 といった基本からていねいに解説。 実際に相続が発生してからの流れ、相続税の試算方法、申告書の書き方がわかります。 ■節税のポイントもばっちり掲載! できれば少しでも節税して、税金を低く抑えたいもの。 節税対策の基本から、生前贈与のような生前にできる対策まで、 ポイントをしっかり掲載しました。 第1章 相続できる人のルールを知る 第2章 相続できる財産のルールを知る 第3章 財産を分けるルールを知る 第4章 相続税の金額を計算する 第5章 節税で税額を低く抑える 巻末付録! 相続税の申告書類の見方

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

4

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください