
コミュニティケア[訪問看護、介護・福祉施設のケアに携わる人へ]2024年4月号
2024年3月5日
日本看護協会出版会
1,760円(税込)
人文・思想・社会
特集 服薬自己管理に向けた支援 現在、在宅療養者の多くが慢性疾患を有し、薬物療法によってその症状をコントロールしています。 しかし、薬剤数が多かったり、服用のタイミングが複雑だったり、認知機能が低下していたりとさまざまな理由から 服薬自己管理に困難が生じるケースも少なくありません。 服薬管理が適切になされていないと薬剤の効果が十分に発揮されず、症状のコントロールも難しくなるため、 在宅においては、利用者自身の服薬に対する意欲を高めながら、利用者の状態や生活に合わせた支援が求められます。 そこで本特集では、服薬状況の情報収集や服薬行動の改善に向けた支援のポイントを整理した上で、 服薬支援を行うに当たってのよくある困り事を薬剤師がQ&A形式で解説します。 報告では、飲み忘れ等により有害事象が発現していた利用者に対して、お薬カレンダーなどのツールの使用や多職種による連携など、 生活に合わせた支援を行い、改善に導いた事例を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 なお、本特集では薬剤の名称を一般名、もしくは「商品名(一般名)」で表記しています。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー