短期上達ペン習字

狩田 巻山

2024年2月15日

日本習字普及協会

550円(税込)

ホビー・スポーツ・美術 / 美容・暮らし・健康・料理

_ 主な内容 楷書行書の基本点画と特徴・筆順の基本と注意点・字形の整え方(バランス / 変化)・ 活字体と許容体・部首の書き方(96種 / 楷書行書)・カタカナ / ひらがな / 変体がな・ 漢字かなまじり文(楷行 / 縦横)・実用書式(諸届け / 履歴書)・手紙用語と書き方(行草かな) もくじ かい書の基本点画…………………2 筆順…………………………………4 字形の整え方………………………8 カタカナとひらがな………………10 都道府県名…………………………12 漢字かな交じり文(かい書)………14 活字体と許容の体…………………20 行書の特徴…………………………21 行書の基本点画……………………22 部分の書き方(かい書と行書)……24 漢字かな交じり文(行書)…………30 横書き………………………………36 実用書式……………………………42 かなの連綿…………………………48 変体がなの読み方…………………52 手紙用語(行・草・かな)…………54 手紙の書き方………………………60 ※お手本の題材には、現在は手書きをすることが少なくなったものもありますが、ペン字による楷書や行書の書き文字手本は、ペン習字のお手本として十二分にご活用できます。 現在も重版を続ける、ペン習字書籍のロングセラーです。 _

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

5

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください