
筆順のすべて
江守 賢治
1965年10月30日
日本習字普及協会
660円(税込)
ホビー・スポーツ・美術 / 美容・暮らし・健康・料理
筆順とは何か。筆順の原則はどうか。すべての字の筆順を正しく覚えなくても、筆順のすべてがわかる手軽なポケット判。筆順は一字に一つではない。行書の筆順のうち特に注意すべきもの、草書の筆順、これだけ知っておけば一応間に合う筆順など、筆順をマスターするのに最適です。 「 この本は、すべての字の筆順を示した本ではなくて、筆順のすべてがわかる本である。」 (本書冒頭より) 内容 まえがき・その一 まえがき・その二 問題その1 昇・飛の字 寺の字の筆順 必の字の必順 筆順の大原則 問題その2 凸・卍の字 問題その3 棄の字 筆順は一字に一つではないことを示す表と説明 行書の筆順のうち特に注意すべきもの 草書の筆順について カタカナとひらがなの筆順について (付 ローマ字の筆順) これだけ知っていれば一応間にあう筆順 小学校で教えている筆順について .
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー