筆順のすべて

江守 賢治

1965年10月30日

日本習字普及協会

660円(税込)

ホビー・スポーツ・美術 / 美容・暮らし・健康・料理

筆順とは何か。筆順の原則はどうか。すべての字の筆順を正しく覚えなくても、筆順のすべてがわかる手軽なポケット判。筆順は一字に一つではない。行書の筆順のうち特に注意すべきもの、草書の筆順、これだけ知っておけば一応間に合う筆順など、筆順をマスターするのに最適です。 「 この本は、すべての字の筆順を示した本ではなくて、筆順のすべてがわかる本である。」 (本書冒頭より) 内容 まえがき・その一 まえがき・その二 問題その1 昇・飛の字 寺の字の筆順 必の字の必順 筆順の大原則 問題その2 凸・卍の字 問題その3 棄の字 筆順は一字に一つではないことを示す表と説明 行書の筆順のうち特に注意すべきもの 草書の筆順について カタカナとひらがなの筆順について (付 ローマ字の筆順) これだけ知っていれば一応間にあう筆順 小学校で教えている筆順について .

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください