
読み書きが苦手な子どもの「できた!」を増やす 家庭でできる読み書きサポートブック 小学校中高学年(3〜6年生)
小池 敏英 / 成田 まい / 松尾 麻衣 / すぎやま かずみ
2024年12月9日
日本標準
2,200円(税込)
語学・学習参考書 / 人文・思想・社会
読み書きが苦手な子どもの「できた!」を増やす、家庭でも取り入れやすい、最新の研究に基づいたサポートの方法をまんがで紹介。12の具体的事例で分かりやすい! 【目次】 はじめに この本の構成 PART1 読み書きの力が心配なときに保護者が知っておきたいこと 1 中高学年のサポートで大切にしたいこと 2 学年に応じたサポートの変化 3 中高学年の家庭学習のポイント 4 進学に向けて大切にしたいこと PART2 発達障害と読み書き支援の基礎知識 1 学習障害(LD) 2 注意欠陥多動性障害(ADHD) 3 自閉スペクトラム症(ASD) コラム1 二次障害を防ぐには PART3 学習習慣ややる気についてのサポート 【CASE1】家では座って学習できない 【CASE2】帰宅すると疲れていて学習ができない 【CASE3】学校の成績が悪く、自信を失っている コラム2 漢字のとめ・はらい・はね PART4 文字や文の読み書きについてのサポート 【CASE4】漢字の読みが苦 【CASE5】漢字の書きが苦手 【CASE6】文と文との関係を理解することが苦手 【CASE7】読解の問題が苦手 【CASE8】一度覚えた読み方を修正できない 【CASE9】文などの語尾を推測読みする 【CASE10】漢字の一部が入れ替わったり欠けたりしている 【CASE11】漢字の書きで画が多かったり不足したりしている 【CASE12】作文で何を書けばいいかわからない コラム3 「見直し」で保護者ができること コラム4 第三者機関の活用 おわりに ダウンロード教材一覧 参考文献・ホームページ
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー