子どもの頭がよくなる食事

とけいじ千絵

2018年5月18日

日経BP

1,430円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

“食べ方”と“食べ物”が子どもの一生を左右する! 食事で子どもの脳と味覚を育てるポイントを 人気フードアナリストが優しく解説 子どもの脳や身体、味覚は、日々の食事によってつくられます。 毎日の学習や生活の質はすべて、幼いときからの 「食べるもの/食べ方(食習慣)」が関係してきます。 本書では、一児の母であり、「味覚の育て方」の講座が大盛況の フードアナリスト・とけいじ千絵さんが、 「集中して勉強する」「運動を楽しむ」「元気に過ごす」ための 食べ方、食べるものをわかりやすく解説します。 「食が細い子には何を食べさせればいい?」 「好き嫌いが多くてお手上げ!」 「外食・中食が多いのはダメ?」 「お手伝いができる子になってほしい!」 ・・・など、 お母さんやお父さんの悩みや関心にそったテーマで、 よりよい食習慣について考えていきます。 <b>悩みのテーマに即したレシピ</b>も40種類掲載しました。 子どもの食に関する責任は親が一心に背負いがち。 毎日の食事が負担になっていませんか? でも、それぞれの子どもに必要な食べ物を知って 適した食べ方を親がサポートしてあげることは 実はそれほど難しいことではないのです。 食を通して子どもの健やかな成長を後押しできるよう、 そして、大人も子どもも皆が食事を楽しめるように 取り組んでいきましょう。 chapter 01 頭がよくなる食べ方 chapter 02 脳と味覚はどう育つ chapter 03 お悩み別!親子で取り組む食育

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstarstar 4

読みたい

3

未読

0

読書中

0

既読

2

未指定

8

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください