
スポーツを変えたテクノロジー
アスリートを進化させる道具の科学
スティーヴ・ヘイク / 藤原多伽夫 / 浅井武
2020年9月15日
白揚社
2,640円(税込)
科学・技術
一流選手が昔のシューズで走ると、タイムはどれほど遅くなる? ボールやラケット、シューズやウェア、自転車などのスポーツの道具はテクノロジーと共に進化してきた。 革新的な技術や素材は競技をどう変えたのか? 昔のシューズやウェアを使うと、記録はどれほど変わるのか? 古代ギリシャの陸上競技から現代の球技や水泳、スケートや自転車まで、スポーツ工学の第一人者が世界各地で検証する、ユーモアあふれるスポーツ4000年の旅。 はじめに──求む、スポーツ好きの物理学者 1 原点に出合う──走る 2 古代のスポーツ用品──跳ぶ、投げる 3 人をとりこにするゲーム──球技 4 革命をもたらした発明──テニス 5 「論より証拠」までの奮闘──動きをとらえる 6 でこぼこの秘密──ゴルフ 7 そり遊びから競技へ──ボブスレー 8 未知の領域へ飛び込む──水泳 9 デザインをめぐる騒動──自転車 10 技術を研ぎ澄ます──スケート 11 スーパーヒーローたち──パラスポーツ 12 新世紀のテクノロジー 13 スポーツはどこへ行く
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー