ユニクロ・柳井正のリーダーシップ

「全員経営」を実現するトップの言葉

川嶋幸太郎

2010年5月31日

ぱる出版

1,540円(税込)

ビジネス・経済・就職

客のニーズはどこにあるのか。基本に忠実に、かつ徹底した経営を実践するーそこから爆発的な成長力を生んだのが柳井流リーダーシップだ。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

4

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (1)

Readeeユーザー

柳井すごい

-- 2023年03月19日

柳井正の考える小売の基本 「売れるものを売れるときに売れる分だけ売る」 「店は客のためにあり店員とともに栄え店主とともに滅びる」 ファーストリテイリングとユニクロは戦略と戦術の関係にある。 戦略とは1つの国を攻める時にあらゆる手段を取ること。 単純に戦って相手を滅ぼすというのではなく、その国と敵対関係にあるライバルと同盟を結んで2方面から攻める、あるいはその国との友好国に圧力をかけて間接的にいうことを聞かせる。あるいは謀略で内紛を起こさせ、お家騒動などで内部をがたがたにする。 強面、懐柔、その国を手に入れるために、ありとあらゆることを考えつくし、最も効果的効率的に目的を達するための方策 将を射んと欲すればまず馬を射よ 戦術とは、より直接的に相手を攻撃する手段のこと。戦いの陣はどう配置するか、武器は何を使うか 歩兵は銅配置するか、いつ戦端を開くか、直接的な戦いに関してのあらゆる手段を練り上げること。 ユニクロもファーストリテイリング実現の手段の1つ。 玉塚解任を決めた05年 即断、即決、即実行という年度方針

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください