
新版 早わかり改正犯収法と取引時確認の実務
香月裕爾
2016年3月15日
ビジネス教育出版社
990円(税込)
ビジネス・経済・就職
平成28年10月から施行される改正犯罪収益移転防止法で大きく変わった「取引時確認」の内容・対応を解説 1.犯罪収益移転防止法の概要と改正のポイント 1-1 犯罪収益移転防止法改正の経緯と金融実務への影響 1-2 特定事業者、特定業務、特定取引と特定事業者の義務 1-3 取引時確認に理解を示さない顧客への対応 2.個人顧客の取引時確認 2-1 取引時確認事項 2-2 本人特定事項の確認 2-3 取引目的の確認 2-4 職業の確認 2-5 代理人による取引と確認 2-6 外国人と取引する場合の確認 2-7 異例取引における確認 3.法人顧客の取引時確認 3-1 取引時確認事項 3-2 本人特定事項の確認 3-3 代表者等の本人特定事項の確認方法 3-4 取引を行う目的と事業内容の確認 3-5 実質的支配者の確認 3-6 国等と取引をする場合の確認 3-7 法人格のない団体と取引をする場合の確認 4.各種取引における取引時確認と疑わしい取引の届出ほか 4-1 預金取引等 4-2 その他の取引等 4-3 疑わしい取引の届出 4-4 経過措置
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー