
戦略研究26 地政学を巡る戦略
戦略研究学会
2020年3月30日
芙蓉書房出版
2,530円(税込)
人文・思想・社会
軍事・政治・外交・経営・環境など、広範な角度から「戦略」の本質を研究する唯一の学会の機関誌最新号。 論 文 ◇奥山 真司 (国際地政学研究所上席研究員) 古典地政学はいかに生き残ってきたのか ◇大東和 武司 (関東学院大学経営学部教授) フリースタンディング・カンパニィ --その経済空間と国家空間とのかかわりへの試みーー ◇池上 隆蔵 (陸上自衛隊東部方面総監部陸上連絡官) 海洋防衛の二つのパラダイム --「制海」と「持続的な海洋支配の試み」のあいだでーー 書評論文 ◇永田 伸吾 (金沢大学大学院人間社会環境研究科客員研究員) 国際秩序としての同盟体制 --リムランドへのアメリカの関与ーー ヤクブ・グリギエル、A・ウェス・ミッチェル著、奥山真司監訳、川村幸城訳『不穏なフロンティアの大戦略:辺境をめぐる攻防と地政学的考察』 書 評 ◇小野 圭司 (防衛省防衛研究所防衛政策研究室長) 柴田陽一著『帝国日本と地政学ーーアジア・太平洋戦争期における地理学者の思想と実践ーー』 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ 論 文 ◇小野 圭司 (防衛省防衛研究所防衛政策研究室長) 人工知能(AI)の発展と軍隊 --組織の在り方に関わる唯物論的考察の試みーー 書 評 ◇源田 孝 (元防衛大学校防衛学教育学群教授) 石津朋之・山下愛仁編著『エア・パワー 空と宇宙の戦略原論』
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー