稚内・北航路

サハリンへのゲートウェイ

ブックレット・ボーダーズ

井澗裕

2016年7月6日

国境地域研究センター

990円(税込)

人文・思想・社会

領土問題。隣国との喧噪。日本人が抱く、重く暗い国境(ボーダー)イメージ。国境は砦ではなくゲートウェイに。あかるく楽しく、そして生き残りをかけた地域創造。 日本初のボーダーツーリズム(国境観光)が北海道・稚内からサハリン(樺太)をつなぐ。まちおこし、観光学、人類学の必読文献。 はしがき …………… 岩下明裕  1 稚内からサハリンへつなぐ …………… 井澗裕  2 稚内ーサハリンに向き合う国境のまち …………… 中川善博  3 コルサコフー知られざる歴史のまちを行く …………… 井澗裕  4 北緯五〇度ーかつての「陸の国境」を訪ねて …………… 刀祢館正明  5 国境観光への誘い …………… 岩下明裕・井澗裕  コ ラ ム さいはての国土・樺太を目指した人びと / 銀河鉄道は通ったか / ユジノサハリンスクも歩いてみよう / サハリン州郷土博物館を見る / 札幌のなかのサハリン・樺太

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください