パーが取れる 2打目の打ちこなし方・考え方

2020年10月6日

プレジデント社

660円(税込)

ホビー・スポーツ・美術

年をとるごとに体力が衰え、柔軟性が落ちたことに比例して、飛距離が落ちていると感じるゴルファーは数多くいます。飛距離が落ちてしまうと、今まで以上に2打目の距離が残ってしまい、パーオンするのにひと苦労。そうなると、スコアメイクが大変になってきます。 60歳でレギュラーツアーの中日クラウンズで予選通過した芹澤信雄。彼の武器は若い頃から飛距離よりも正確性でした。特に150ヤード以内の技術を磨くことが芹澤のスコアメイク術なのです。 本書では、読者からの人気が非常に高い芹澤信雄のレッスンのほか、「番手なりの飛距離をきっちり飛ばす」「傾斜からでも大ミスしない打ち方」「すくい打ちが出ないスイング」「苦手な人が多いFWの打ちこなし方」など、2打目が上達するポイントを様々な角度からお届けします。 2打目をしっかり打ちこなすことが、スコアアップへの道。 飛距離に勝る人と回っても見劣りしないスコアメイク術が手に入る1冊です。 (表紙のプロ) 松田鈴英 まだツアーでの優勝歴はないが、今季もパーオン率が8位とツアー屈指のショットメーカー。ファンからの人気が非常に高い選手です 006 鉄を磨いて150ヤード以内を極める 芹澤信雄 還暦のゴルフ 014 ベタピン連発! いつでも80台のアイアン 番手なりにきっちり飛ばす 030 ±5ヤードの距離合わせで またまた バーディチャンス 036 どっからだってパーオン狙いだ “傾斜力”を鍛える 044 ツマ先上がりでピンまで100ヤード強 狙いはフロントエッジだ 050 レベル別フェアウェイバンカー 残り150ヤードだったらどう打つ? 058 河本結の芯喰い ピン筋 ベタピン IRON1 “芯喰い素振り”を打つ前にやってますか? 062 河本結の芯喰い ピン筋 ベタピン IRON2 股関節に乗れる“芯喰い体操”教えます 068 適正なしなりがあってこそ正しいインパクトがつくれる! アイアンだってシャフトはしならせたほうがいい! 072 プロみたいにビシッと打ちたいよね! 脱 すくい打ちスイングを目指そう! 080 乗りそうで乗らない微妙な距離 残り170ヤードは何で打つのが正解? 084 フェアウェイウッドで「置きにいく球」が打ちた〜い! 093 狙える5番 確実な3番 フェアウェイウッド集中講座

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください