ワンダー・AZUMA HIDEO・ランド(2)

吾妻ひでお

2016年3月31日

復刊ドットコム

2,640円(税込)

漫画(コミック)

伝説、再び。 あの単行本未収録作品集の第2弾が刊行決定! 2015年2月に刊行した『ワンダー・AZUMA HIDEO・ランド』。 吾妻ひでお作品の中から、単行本には未収録だった作品ばかりを集めた豪華作品集として、好評をいただきました。 そしてこのたび、吾妻ひでお先生の全面的なご協力を頂き、増ページの第2弾刊行が決定しました! 高校時代の投稿カットから、2015年11月に執筆したばかりの作品まで、この作品集でしか読めない作品ばかりです。ぜひお楽しみください。 ▼主な収録予定作品 (※一部内容が変更となる可能性がございます) 【カラー口絵】 「セーラー服少女伝説 表紙」(1987) 「恐怖のネズミトランプ」(1980) 「吾妻ひでおのマンスリー・ギャラリー 第23回」(1996) など 【近作と美少女マンガ】 「死にたいクラブ」(2014) 「カオスノート」(2015) 「たい焼きの行方」(2015) 「ガス屋のガス公」(未発表) 「マンタのひるね」(1989) 「でんじゃらすももちゃん 残りの未収録7点」(1993〜1996) 「チャージガール」(1991) 【デビューの頃】 「大量生産は出来んかね!」 「ハレハレアニマルミステリー」(1969) 「真冬のミステリー」(1970) 「栄光の1970年 YOU ONLY LIVE TWICE」(1970) 「直滑降思考によるイチャモン学入門」(1970) 「愛の花」(1970) 「映画(卒業)を見ているといくらか面白いよ!」(1972) など 【少年マンガ】 「おーマイ・パック 壮烈! 変身大作戦」(1972) 「ふたりと5人 ふるさとへ帰ろう」(1976) 「ふたりと5人 タイアップ編」(1974〜76) 【青年マンガ】 「風のひょう太郎」(1974/※カラー掲載) 「ゴタゴタマンション 第3話」(1974/2色) 「新年コト始め?」(1977) 「花のメルヘン」(1975) 「公衆便所で」(1974) 「いちヌケ君 第1〜3話」(1978) 「近所のエグイ店」(1991) 【無気力プロの頃】 「吾妻ひでお伝」(1977) 「絵日記」 「無気力日記」 「良いファン悪いファンとんでもないファン」(※一部) 「祝・ズッコケター御出版」 「ALICE、POCO、シベール、はあど・しゅーる、異星人などのカット」 【日記と友人】 「失踪日記のこと」(2005) 「人生で一番うまかったもの、まずかったもの」(2006) 「うつうつひでお日記発売記念」(2006) 「米沢さんありがとう」(2006) 「米やんは何でも知っている」(2007) 「米沢さんどうしているかな」(2010) 「がんばれ小さな本屋さん」(エッセイ/2012) 「吾妻ひでおの『読書絵日記』」(1988〜1991) 「酒中日記」 など ▼本書の7大特長 1. 連載作品の単行本未収録エピソードを収録! 2. リメイク版「ガス屋のガス公」も収録! 3. 「ファンクラブ集会」など文章作品も収録! 4. 自ら発行した同人誌やファンジン掲載の作品、カットも収録 5. 出来る限り原稿を捜索して、誌面クオリティをアップ 6. 「風のひょう太郎」「ゴタゴタマンション」は、カラーや2色で忠実に再現! 7. 復刊ドットコムサイトでの予約者には、複製原画をプレゼント!

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

5

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください