
40代からは「記憶法」が変わります
菅原洋平
2015年6月24日
三笠書房
1,430円(税込)
ビジネス・経済・就職 / 人文・思想・社会
40歳前後になると、ムリが効かなくなったり、太りやすくなったり…… 私たちの体は変化します。 脳も同じです。「記憶の仕組み」が変わります。 20代の頃と同じようにしていては、頭はパンクします。 覚えることがたくさんありすぎる 今の頭に「いちばん効果的なやり方」があるのです! ◎9時に「覚えて」、16時に「頭をカラッポに」 ◎「イヤな記憶」を「いい記憶」へーー“上書き修正”の効果 ◎覚えきれない原因は間食だった!? ◎重要なことほど「眠る直前」に頭に入れる(睡眠中の“記憶定着作用”) ◎「口に出していい切る」ことでより強い記憶に! ◎複雑なID・パスワードを覚えて忘れない「ブロックスキャン法」 ◎「方向オンチ」タイプへの朗報 など、本書では、医療の現場でも実証をあげている方法を公開。 「ちょっとした習慣」を変えるだけで、記憶力、判断力に自信が持てます!
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(2)
starstarstar 3読みたい
3
未読
6
読書中
1
既読
6
未指定
19
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー