図解!「戦後」世界史

世界の「いま」と「この先」を知るために!

知的生きかた文庫

「歴史ミステリー」倶楽部

2017年1月23日

三笠書房

660円(税込)

人文・思想・社会 / 文庫

なぜロシアは北方四島を自国の領土だと言い張るのか? イギリスがEUを離脱するって、そんなにおおごと? なんで中東は、いつも争ってるんだろう? 北朝鮮は、どうしてああなのか? トランプは何に怒りまくってる? 沖縄の米軍基地って? 中国って何様!? ニュースには、「そもそも、どうして?」と疑問に思うことが多くあります。 そんなとき頼りになるのが、「戦後世界史」の知識! 日本を取り巻く国際情勢の「いま」を、より深く理解するためには、 終戦からの世界の歴史を知っていることが、大きな意味をもってきます。 冒頭のような疑問も、戦後世界の流れを知れば、 「そういうことか!」と、ストンと腑に落ちるのです。 さらに、未来を探る手がかりにもなります。 戦後世界史の流れを、ポイントを押さえてコンパクトに「徹底図解」しました! 第1章◆新たな戦い「冷戦」のはじまり 「国際連合」発足/「ブレトン・ウッズ」体制/「GATT」発足/日本の民主化/「冷戦」の開始・・・等 第2章◆新国家の誕生と相次ぐ紛争 インドネシア独立戦争/インド独立/イスラエルの建国/第一次インドシナ戦争・・・等 第3章◆社会主義勢力の台頭と変化 「スターリン批判」/東欧諸国の動乱/中国の「大躍進政策」/「アフリカの年」/「キューバ危機」・・・等 第4章◆資本主義の栄光と挫折 アメリカ経済の繁栄/日本が世界第2位に/「アポロ11号」/「デタント」=緊張緩和・・・等 第5章◆冷戦の終わり 「ペレストロイカ」/「プラザ合意」/チェルノブイリ原発事故/「ウルグアイ・ラウンド」・・・等 第6章◆「新時代」の到来 「湾岸戦争」勃発/EU発足/WTO設立/「アジア通貨危機」の発生/「バブル経済」の終わり・・・等

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

3

読書中

0

既読

0

未指定

4

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください