
禅的おもてなし生活のすすめ
人に好かれる人の「所作」と「言葉」
知的生きかた文庫
枡野 俊明
2020年5月22日
三笠書房
748円(税込)
人文・思想・社会 / 文庫
この「ひと手間」できていますかーー 人に好かれる人が必ず身につけている 「所作」と「言葉づかい」の秘訣を紹介 「おもてなし生活」とは、 日常の所作や言葉づかいを見直し、 「相手を喜ばせる心くばり」を実践していくことです。 本書では、禅的な考え方も踏まえながら、 「おもてなし生活」の心得をご紹介します。 --著者 ・「出迎え三歩、見送り七歩」の気くばり ・食器は「季節」に合わせて選ぶ ・失敗や間違ったマナーは笑顔で受け流す ・「利他」の精神で、公共の場をきれいにする ・「相手のタイミング」でお茶を出す ・「こだわり」をなくし「柔軟心」を持つ ーーいますぐ喜ばれる56の「小さな秘訣」
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー