家事か地獄か

最期まですっくと生き抜く唯一の選択

稲垣えみ子

2023年5月25日

マガジンハウス

1,650円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

自分の面倒を自分でみる これがほんとうの お金に頼らない生き方 今の私の目標は、最後まで幸せに生きること、 すなわち死ぬまで家事をやり続ける、自分で自分の面倒をみて生きていくことだ。 そのためには身の丈にあった暮らしをすればいい。 歳をとり体が動かなくなったら、食べるものも、着る物も、住まいも、持ち物も、どんどん小さくしていくだけ。 そう考えたら安心だ。 だって増やすことは難しくとも、減らすことなら誰だって実現可能だから。 デフレ・インフレ・不況災害・老後もなんのその 一人一家事の提案。それで全員が確実に救われる! 人生100年時代のまさかの出口戦略 ………… 目次 はじめに 家事なんてなくなればいい?   1 私が手にしたラク家事生活     私のラク家事メモ1手ぬぐい一本あれば 2 あなたの家事がラクにならない本当の理由     ・その1 「便利」をやめる    私のラク家事メモ2「洗わない」という究極の選択     ・その2 人生の可能性を広げない     私のラク家事メモ3いきなり一汁一菜はムリな方へのアドバイス     ・その3 家事の分担をやめましょう    私のラク家事メモ4ゼロから料理を始めるあなたへのアドバイス  3 家事こそは最大の投資である理由     私のラク家事メモ5生ゴミ堆肥で「一石五鳥」を体感する 4 老後と家事の深い関係  5 老後を救う「ラク家事」    私のラク家事メモ6私の「お手伝いさん」たち        6 モノの整理が天王山  7 実録・人はどこまでモノを減らせるか     その1 怒涛のイメージ作り編     私のラク家事メモ7マジで錆びついていた五感  8 実録・人はどこまでものを減らせるか    その2 怒涛の実践編    ・洗面所まわり編     ・洋服編     ・台所編     私のラク家事メモ8結局最後は宅配弁当?  9 死ぬまで家事   おわりに 総理、家事してますか? (ラク家事えみ子、政治経済を語る)

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(12

starstarstar
star
3.4

読みたい

17

未読

1

読書中

0

既読

59

未指定

89

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (2)

橘薫

とぼけたタイトルに反して…

starstarstarstar
star
4.4 2024年11月16日

とぼけたタイトルに反して、非常に有意義な本だった。 家事力は生きる力であり、生き残る知恵である。 今現在の自分にどこまで取り入れることができるかは不明だけれども、すでに電子レンジを持たず鍋で米を炊いている身としては、案外にとっかかりやすいかもしれない。 ちょうど「江戸時代の暮らし」に興味も出ていたので、シンプルの極みに挑戦しようかという心持ちになった。

全部を表示

まーさん

最後は家事力

starstarstarstar 4.0 2023年12月08日

家事力が決め手。納得できました。男女等問わず、家事が生きるすべてであることを改めて確認させられました。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください