四間飛車道場(第8巻)

東大将棋ブックス

所司和晴

2002年12月31日

マイナビ出版

1,320円(税込)

ホビー・スポーツ・美術

四間飛車穴熊にとって銀冠は天敵といえる戦法だった。玉が堅いうえに発展性や攻撃力があり、穴熊側は作戦負けを強いられるケースが多かった。しかし、堅さよりもバランスを重視する6三金型が発見され、互角の戦いができるようになった。すると、今度は銀冠側が新手法を考案する。6筋で歩が交換され、中盤から一触即発の状態が続くのが最近の流行だ。本書にはそんな最新の攻防がびっしりと収められている。本書を読まずには四間飛車は語れない。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください