青嶋の結論

対中飛車・居飛車穴熊必勝ガイド

マイナビ将棋BOOKS

青嶋未来

2016年5月17日

マイナビ出版

1,694円(税込)

ホビー・スポーツ・美術

本書は2015年度の順位戦C級2組で1期抜けを成し遂げた若手精鋭、青島未来五段による戦術書です。 青嶋五段の快進撃を支える原動力は何といっても穴熊。元々は居飛車穴熊だけしか指していなかったものの、居飛車党相手にも穴熊を指したいと思って振り飛車穴熊も指すようになったという筋金入りの穴熊好きで、高勝率をあげています。 本書ではその穴熊のスペシャリスト青嶋五段が解説する相穴熊の戦術書です。 ゴキゲン中飛車に対して居飛車が穴熊を目指し、中飛車側も堅さ負けを嫌って穴熊にした場合、本書が力を発揮します。 序章で相穴熊という独特の戦型における考え方を示した後、第1章で超速からの穴熊、第2章で一直線穴熊、さらに第3章で後手番での一直線穴熊を深く掘り下げています。 居飛車からの有力な狙いである▲8六角や▲2六飛〜▲4六飛の揺さぶり、それに対する振り飛車の対応が詳細に記されており、居飛車党はもちろん、振り飛車党の方にも大いに参考になる一冊になっています。 各章の終わりには「青嶋の結論」としてまとめが入っており、終章では「将棋とチェス」と題して趣味のチェスについて将棋と比較しながら語っています。 本書をマスターして、ゴキゲン中飛車には自信を持って穴熊を目指してください。 序 章 相穴熊の特徴 第1章 超速 第1節 駒組み 第2節 △3二飛型 第3節 △4二角型 第4節 ▲8六角型対△6二飛 第5節 ▲8六角型対△4二角 青嶋の結論 第2章 一直線穴熊 第1節 駒組み 第2節 対袖飛車 第3節 7筋交換型 第4節 対△6二銀型 駒組み 第5節 対△6二銀型 ▲2四歩〜▲2八飛 第6節 対△6二銀型 ▲2八飛 第7節 対△5四飛型 青嶋の結論 第3章 後手一直線穴熊 第1節 駒組み 第2節 袖飛車型 第3節 3筋交換型 第4節 対▲4八銀型 第5節 対▲5六飛型 第6節 対▲1六歩型 第7節 即交換型 青嶋の結論 終 章 将棋とチェス

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください