中学受験進学レーダー2017年9月号 今から入試までにやること。

合格に向けて

進学レーダー編集部

2017年8月10日

みくに出版

1,320円(税込)

語学・学習参考書 / 人文・思想・社会

志望校研究講座に合格判定模試、小学校の行事、学校説明会や文化祭、出願準備……。今から入試までは月を追うごとに忙しさが増してきます。家族そろってあたふたしないためには、入試までにやるべきことをしっかり把握しておくことです。今号では、先輩家族の行動をもとに、学習、志望校選びなど、月ごとのスケジュールを徹底紹介。さらには、秋からの本格的な受験校選びに向けて、上手な学校歩きの方法も伝授します。 また、今号は特別企画4本立て。 医学部に強い私学の一覧、私学のお金事情、多摩私学の魅力に加えて、世界各国の私学で構成されるラウンド・スクエアとは何か、日本で加盟している学校の取り組みを交えて紹介します。 私立中高一貫校レポートは鎌倉学園と淑徳与野、 1クラス1日密着ルポは女子美術大学付属と鶴見大学付属を紹介します。 【受験生&家族 今から入試までにやること。】 ○入試までの流れを把握しよう! ○8〜1月 受験生&保護者 やることカレンダー ○どうすればいい? 小6秋の学習 ○1回の学校訪問で100を知る方法 学校説明会の賢い歩き方 文化祭の賢い歩き方 [特別企画] ○医学部に強い私学 ○私学のお金 ○多摩私学へ行こう!! ○ラウンドスクエアって?●玉川学園/八雲学園 【連載】 ・私立中高一貫校レポート●鎌倉学園/淑徳与野 ・1クラス1日密着ルポ●女子美術大学付属/鶴見大学附属 ・この授業が受けたい!●青山学院 ・私学の平和教育●十文字 ・定食GO! GO! GO!●山脇学園 ・私学遺産●桐朋女子 ・私学の校舎散歩●フェリス女学院 ・私学の豆●共立女子第二/東邦大学付属東邦 ・[最終回]たのしい私学のクラブ●桐朋 ・2018年中学入試トピック<首都圏編> ・教育時事ニュース ・安田理 いまどきの中学・高校受験事情 ・小寺裕 算法少年少女・塵劫記編 ・荻原魚雷 魚雷の教養 ・萩原茂 こんな名作を読もう ・犬伏守 素材文で読む中学入試 ・佐藤透 いまにつながる物語 ・[最終回]平松晃一 資料少年のたどる道 ・田中六大 キテレツ歴史人物 ・Q.B.B. クスクス小学生日記 ・志望校までの親と子の合格ナビ ・日能研の教室から ・学校行事スケジュール ほか

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください