患者本位の医薬分業の実現 今こそ「かかりつけ薬剤師・薬局機能」を強化しよう! アウトカム創出を目指して

ネグジット総研

2018年6月21日

じほう

2,640円(税込)

医学・薬学・看護学・歯科学

●“かかりつけ薬剤師・薬局機能”の本質がみえてくる 2015年10月の『患者のための薬局ビジョン』において、「かかりつけ薬剤師・薬局機能(服薬情報の一元的・継続的把握、24時間対応・在宅対応、医療機関等との連携)」、「健康サポート機能」、「高度薬学管理機能」が提起され、2016年4月の調剤報酬改定ではその第一歩として「かかりつけ薬剤師指導料」等が新設されたが、現場の薬局では本来の趣旨に沿った取り組みができているだろうか。 本書では、『患者のための薬局ビジョン』策定の背景を踏まえ、「かかりつけ薬剤師・薬局機能」の本質を明確にし、『患者のための薬局ビジョン』実現のためのアクションプランの動向や現場での取り組み事例を盛り込みながら、その実現の方向性を問題提起する。薬局経営幹部のみならず、これからかかりつけ薬剤師を目指す方にも必読の書。 第1章 かかりつけ薬剤師・薬局機能提起の背景 1 かかりつけ薬剤師指導料等誕生 2016 年度調剤報酬改定の経緯 2 患者のための薬局ビジョンとその実現のためのアクションプランの検討 3 2018 年度調剤報酬改定の方向性 第2章 かかりつけ薬剤師・薬局機能の本質とは? 1 かかりつけ薬剤師・薬局機能の要件 2 かかりつけ薬剤師の取り組みの推移…量は増加傾向にあるも取り組みにバラつき 3 かかりつけ薬剤師・薬局機能の本質を探る 第3章 かかりつけ薬剤師・薬局機能推進の成功のポイントとは? 1 アウトカムを生み出すための取り組み例 2 現場での「小さな成功」創出に向けた取り組み例 3 「小さな成功」を広げていくために 第4章 地域に根差した選ばれる薬局になるために…今後に向けて 1 地域に根差すとは…マーケティングの視点 2 健康サポート機能との連携 3 チーム医療の原点に

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください