新・心理学の基礎を学ぶ
中里至正 / 松井洋
2013年4月20日
八千代出版
2,530円(税込)
人文・思想・社会
はじめて心理学を学ぶ人たちのために、科学としての心理学の基本的な考え方や事実を正しく知ってもらうことを主たる目的としてまとめられた入門書。初学者に必要な心理学的事実を選んでわかりやすく解説。心理学の進化に伴う情報や資料を取り入れ、「よりわかりやすく、より役立つ」ことを追求して改訂 第1章:こころの不思議(歴史と方法) 第2章:ものを見るしくみ(知覚) 第3章:人を行動にかりたてるもの(動機づけ) 第4章:人のなりたち(発達) 第5章:その人らしさ(パーソナリティ) 第6章:経験を通して学ぶ(学習) 第7章:覚える、考える(記憶と思考) 第8章:自分と他人を知る(社会的認知) 第9章:人と関わる(集団) 第10章:行動のトラブル(非行・犯罪) 第11章:こころの病とその癒し(心理療法) 第12章:心理学を役立てる
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X
LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー