
〈教師〉になる劇場
演劇的手法による学びとコミュニケーションのデザイン
川島裕子 / 中島裕昭 / 渡辺貴裕 / 高尾隆 / 鈴木直樹 / 中西紗織
2017年1月25日
フィルムアート社
3,080円(税込)
人文・思想・社会
はじめに「関係性」の専門家としての〈教師〉を育てるために(川島裕子)【第一部】「演劇的手法によるコミュニケーション教育」とは何か 「教師である」から「なる」へ──〈教師〉を編みなおす場としてのコミュニケーション実践(川島裕子) 〈教師〉になる場としての演劇──コミュニケーション実践のデザイン(川島裕子) 演劇とコミュニケーション(中島裕昭) 演劇的手法と教師教育との結びつき──教師としてのあり方の探究という可能性(渡辺貴裕)【第二部】学校教育を切りひらく──「演劇×教育×コミュニケーション」の各視点から[即興演劇(インプロ)の可能性] インプロヴィゼーションと学びの関係デザイン(高尾隆)[評価と行為] 「評価」としてのコミュニケーション──「評価する身体」とは何か(鈴木直樹)[声とリズム] 「間(ま)」「あわい」のコミュニケーション──能から学ぶ「声」のコミュニケーション(中西紗織)[イメージと体験] 生活経験から形成されるイメージに基づく音楽表現の視点から(田中龍三)[社会的文脈と変容] 他者を「なぞり」、境界に立つ──演劇・人類学・社会参加の境界に(石野由香里)おわりにコミュニケートする身体としての〈教師〉(川島裕子・芝木邦也)
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー