
老年学を学ぶ
高齢社会の学際的研究
桜美林大学叢書 7
杉澤秀博 / 長田久雄 / 渡辺修一郎 / 中谷陽明
2021年12月7日
論創社
3,520円(税込)
人文・思想・社会
老年学とは現代日本が直面する「高齢者学」であり、「加齢学」である! 本書は日本における高齢者や老化について、生物・心理・社会という各側面から包括的に学び研究する学問であり、2002年、最初に開設された学位プログラムが「老年学」である。 序章 老年学とは何か 第1章 老年学研究の進め方 第2章 高齢者の医療・健康・予防 ──保健と医療の側面から考える 第3章 老化・高齢者と心理 第4章 老化・高齢者と社会 第5章 高齢者と家族を支える福祉学 第6章 老年学とその関連分野
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー