
これが本当のジョーク世界一
天馬竜行
2012年2月29日
アカデミー出版
880円(税込)
人文・思想・社会
日本一のジョーク通を自称する天馬龍行氏が30年かけて世界中から集めたジョークの数々。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(0)
--読みたい
0
未読
0
読書中
0
既読
0
未指定
5
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
Readeeユーザー
(無題)
上の階の窓音がひどいので下の階の住人が天井を何度も声で叩いたが張ったが反応がなかった 天井をだいぶ叩いたんですが、聞こえませんでしたか? いいんですよ、お気になさらないでください、うちも騒いじゃってますから 美食を気取る超肥満体の男が、肉を刺したフォークを掲げて客たちに向かって言った これはブタかどうかわかるかね?フォークのどっち側のことを聞いてるんだい? いかにもカタブツそうな老婦人が、初めてビールを飲むことになった 一口飲んで不思議そうに言った 『不思議ね、亡くなった夫が30年間以上飲み続けてた薬と同じ味がするわ』 年末になると、みんなのおうちでもお父さんが家中を掃除しますよね?それは、どうしてかわかりますか? はい!お母さんがやれと言うからです お手伝いさんの面接にて うちはね、力仕事や家中の雑用を、口答えせずに、言われたらすぐにやってくれる人を求めているの。それで、できればお金もほんの少ししか要らないっていう人が良いんだけど すみません、お探しなのはお手伝いではなく、旦那さんですね ある酒場で、父親が息子に酒の飲み方を教えていた いいか、男というものは酒を飲むときは自分の限界を心得てなければならん どういう時に、自分の限界だと気づくんですか?父さん ほら、見てみろ、あそこで男が二人で飲んでるだろ?あの二人が四人にみえたら、それが限界だ 息子は言われた方をじっくりと見て言った でも父さん、あの人は一人で飲んでるよ
全部を表示
いいね0件