実践 生物実験ガイドブック

実験観察の勘どころ

生物の科学 遺伝 別冊 No.24

半本 秀博 / 『生物の科学 遺伝』編集部

2020年9月17日

エヌ・ティー・エス

3,850円(税込)

科学・技術

◆全国の理科・生物の先生が,現場の経験から得た「失敗しない」ための“勘どころ”を明解に解説! ◆ベテランの先生のみぞ知る「実験・観察のコツ」が満載!約10年ぶりに登場した「生物実験本」の決定版! ◆『生物の科学 遺伝』の好評連載コラム「実験・観察の勘どころ」を,教科書の項目立てを意識し,現場で使いやすい形に追加・再編集! 教育指導者の実験バイブル! 1「効率良く無駄の無い(失敗しない)最大限の学びを得られる実験と観察」のコツやノウハウを,光学顕微鏡や指示薬の使い方などの基礎情報と合わせて,約40の実験で紹介・解説! 2これまでの実験手引書にはない,教育現場や若い人に特に誤解の多い3大難解テーマ「減数分裂」「細胞二重膜」「免疫の仕組み」についても,専門研究者がコラムで丁寧に解説! 3購入者特典:関連の実験動画(版元((株)エヌ・ティー・エス)のデジタルふろく公式サイト「デジふろ」にて限定公開中) 【主な目次】 巻頭言 「推薦のことば」に代えて 生物の実験および観察についての留意事項 【Part I】観察実験の基本操作の確認と工夫 生体膜中の脂肪酸の重要性・減数分裂・免疫の仕組みの研究者による解説  [Special Column-1] わかってきた生体膜中の脂肪酸の重要性 -生体膜リン脂質多様性の形成機構とその生理的意義  [Special Column-2]「減数分裂」をどう理解するか? -高校生物における指導のポイントと知っておきたい新しい知見  [Special Column-3] 今日の免疫学 -基本的な仕組みから新しい考え方まで 【PartII】実験観察の勘どころ  [細胞]  [遺伝とDNA]  [発生と形態形成]  [組織と器官]  [生体防御の生理]  [生体制御]  [光エネルギーと生物] 【PartIII】野外の生物とその生態を観察する Index

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください