金子兜太 俳句の古典を読む ─芭蕉 蕪村 一茶 子規─ CD版 全6巻

金子 兜太

2022年7月15日

アートデイズ

16,500円(税込)

人文・思想・社会

俳句のこころを説く名講義。 四人の偉大な俳人たちがそれぞれの人生の節目に書き残した書、『野ざらし紀行』(芭蕉)、『新花つみ』(蕪村)、『七番日記』(一茶)、『仰臥漫録』(子規)──。その四つの古典を現代俳句の世界をリードし続けた俳人・金子兜太先生が読み解き、偉大な俳人たちの本質と俳諧の真髄を説いた名講義シリーズ。 【収録内容】 CD1 芭蕉「野ざらし紀行」(1) (0〜75分) CD2 芭蕉「野ざらし紀行」(2) (0〜42分) 蕪村「新花つみ」(1) (42〜77分) CD3 蕪村「新花つみ」(2) (0〜64分) CD4 一茶「七番日記」(1) (0〜77分) CD5 一茶「七番日記」(2) (0〜30分) 子規「仰臥漫録」(1) (30〜75分) CD6 子規「仰臥漫録」(2) (0〜66分) CD6枚組(収録時間434分)+16頁解説書 ※このCDは、朝日カルチャーセンター(東京)で「気ままに読む俳句の古典」と題して行われた特別講座(平成元年9月〜10月)を教室で録音し、一部編集したものです。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください