「新しい公共」とは何だったのか
四半世紀の軌跡と新自由主義統治性
宮川 裕二
2023年3月13日
風行社
4,620円(税込)
人文・思想・社会
2009年に民主党政権が高々と掲げた《新しい公共》。しかし同類の言葉はその10年以上前の自民党政権以来ビジョンとして謳われていた。本書ではこれら全体を、フーコーに始まる《統治性》研究の手法によって分析する。 第一章 序論──「新しい公共(空間)」政策言説への視座 第二章 統治性/統治性研究とは何か 第一節 統治性研究についてのイントロダクション 第二節 統治/統治性とは何か──その概念と系譜について 第三節 司牧制から国家理性にもとづく統治へ 第四節 自由主義統治性について 第五節 新自由主義統治性について 第六節 ロールバック新自由主義/ロールアウト新自由主義について 第七節 二〇一〇年代の統治性について 第八節 小括 第三章 統治性転換と「新しい公共」概念の諸類型 第一節 統治性転換という観点からの「新しい公共」概念の類型化 第二節 ロールバック新自由主義の「新しい公共」概念 第三節 左派の「新しい公共」概念 第四節 参加型市民社会派の「新しい公共」概念 第五節 国家主義の「新しい公共」概念 第六節 ロールアウト新自由主義の「新しい公共」概念 第七節 統治性研究からの「新しい公共」概念 第四章 「新しい公共(空間)」政策言説の分析 第一節 第一期:ロールアウト新自由主義型言説の形成期(一九九七年〜) (1)行政改革会議「中間報告」・「最終報告」(一九九七年)…「公共性の空間」 (2)「二一世紀日本の構想」懇談会「報告書」(二〇〇〇年)…「新しい公」 第二節 第二期:ロールバック新自由主義型言説の隆盛期(二〇〇三年〜) (1)第二七次地方制度調査会「中間報告」「答申」(二〇〇三年)…「新しい公共空間」 (2)分権型社会に対応した地方行政組織運営の刷新に関する研究会「報告書」(二〇〇五年)…「新しい公共空間」 (3)総務省「地方公共団体における行政改革推進のための新たな指針」(二〇〇五年)…「新しい公共空間」 第三節 第三期:ロールアウト新自由主義型言説の体現期(二〇〇九年〜) (1)鳩山首相「第一七三回国会所信表明演説」(二〇〇九年)・「第一七四回国会施政方針演説」(二〇一〇年)…「新しい公共」 (2)「新しい公共」円卓会議「『新しい公共』宣言」(二〇一〇年)・内閣府「新しい公共支援事業の実施に関するガイドライン」(二〇一一年)…「新しい公共」 第四節 第四期:「新しい公共(空間)」政策言説の退行期(二〇一三年〜) (1)共助社会づくり懇談会「共助社会づくりの推進について」(二〇一五年)…「共助社会」 (2)自治体戦略二〇四〇構想研究会「第二次報告」(二〇一八年)…「新しい公共私」 第五章 結論──統治性研究から「新しい公共(空間)」政策言説を考える 第一節 統治性研究から「新しい公共(空間)」政策言説を考える 第二節 「新しい公共」概念類型の構図からオルタナティブを素描する
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー