ホテル日航アリビラのスタッフがおすすめする沖縄・読谷の笑顔に出会う旅

ホテル日航アリビラ編集室

2014年12月1日

英治出版

880円(税込)

旅行・留学・アウトドア / 人文・思想・社会

人に出会う旅が 一番おもしろい。 沖縄・読谷村(よみたんそん) トリップアドバイザー「トラベラーズチョイスアワード2014ファミリー部門(日本)」 トリップアドバイザー「泊まってよかった! 海辺のホテル&旅館2013」 一休.com「西日本リゾートホテル部門 FAVORITES 2014」 るるぶトラベル「宿泊部門ゴールドアワード2013」受賞(沖縄初) No.1リゾートホテルが地元の人たちと一緒に 〈人との出会いをたのしむガイドブック〉を作りました。 映画のモデルにもなった「サンゴ移植」のパイオニア、 「知産地笑」を語るユーモア村長、 「もずく丼」を生み出したヒットメーカー、 「なにもない道の駅」で旅人たちを癒す案内人……。 一度訪れたら故郷になる村〈読谷〉の魅力を その土地に暮らすユニークな人々を通して紹介します。 【沖縄・読谷村ってどんなところ?】 ・日本一、人口が多い村! 沖縄本島中部にある読谷村(那覇空港から車で約30キロ)は、 日本一、人口が多い村になりました。(総人口40,685人、2014年9月末現在) ・沖縄のすべてが凝縮された村! 世界遺産(座喜味城跡)、伝統陶器(読谷山焼)、 海(渡具知ビーチ)、名産品(もずく丼)、米軍基地… 沖縄の自然・歴史・文化・暮らしがつまっています。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください