サーチ・インサイド・ユアセルフ

仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実

チャディー・メン・タン / マインドフルリーダーシップインスティテュ

2016年5月31日

英治出版

2,090円(税込)

ビジネス・経済・就職

なぜGoogleの社員は、楽しく創造的に働き、柔軟性を持ち、優れた成果を上げられるのか?その鍵を握るのが、独自の研修プログラム「サーチ・インサイド・ユアセルフ(SIY)」。心を整える手法「マインドフルネス」を、科学にもとづき、日々実践しやすい形にした「SIY」はGoogle内で熱狂的に支持され、SAP、アメリカン・エキスプレス、Linkedlnなど他の企業や大学にも次々に採用されている。その内容を開発者自身が語った本書は、まさにビジネスパーソンや入門者にとってマインドフルネス実践バイブルというべき一冊。1分でできるものから本格的なものまで、自己認識力、創造性、人間関係力などさまざまな能力を高める驚きの技法をユーモア交えてわかりやすく紹介する。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(20

starstarstarstar
star
4.19

読みたい

43

未読

14

読書中

19

既読

95

未指定

136

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (4)

Readeeユーザー

瞑想

starstarstar
star
3.3 2023年08月17日

瞑想のやり方が書いてある

全部を表示

ばななちゃん

(無題)

starstarstarstar
star
4.1 2023年01月16日

難しかったからまた読み返す 寝る前の2分間瞑想から真似したい。 心を鍛える=集中力を高める=愛を高める っていうことが自分の中で定着してきた。 瞑想続けてたら自分の集中力もあがるかな??

全部を表示

よしくに

(無題)

-- 2020年08月12日

直感と論理 つながっていない 論理は後付け。論理から考えることもできる 直感が先にあって、人に説明するために論理を使うか 論理ベースで行動するか 就活の自己分析 池谷さん 直感は意外と優れている アカウンタビリティーの弊害 人から与えられた価値観と自分の価値観 価値観の相対化 自己認識 事故の価値観に対する批判的検証 扁桃体を抑えることは本能を抑えること 喜びは弱まらないのか?

全部を表示

Readeeユーザー

胸が熱くなった

starstarstarstarstar 5.0 2020年02月10日

マインドフルネスが運動と同じくらいのポジショニングにいるという新しい仮説。 きっとこれが当たり前の世界がいつか来るかも。 全部理解するには3回以上読んで、実践しないといけないだろうなぁ。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください