東本昌平RIDE(63)

バイクに乗り続けることを誇りに思う

Motor magazine mook

東本昌平

2012年8月31日

モーターマガジン社

921円(税込)

ホビー・スポーツ・美術 / 科学・技術

漫画家・東本昌平が描くバイクマガジン。今回の特集は鈴鹿8耐にスポット。巻頭描き下ろしにはヤマハXJR1200が登場。 今年の夏も疾走ることで自身を表現する。 オールカラー描き下ろし漫画第63弾 「The Sassy Bon」 主人公車両:YAMAHA XJR1300 【特集】 「人間に一番近い“空冷最速”という乗り物」 〜官能性能。XJRの囁き ヤマハが導き出した答え〜 YAMAHA XJR1300 【連載第4回】 大森しんや作 『グッバイ エバーグリーン』 【はるもと大人の絵本】 HONDA GOLDWING 【Halumoto Impression】 YAMAHA XV1900CU RAIDER 【古澤恵 RIDE to meet You!】 「行雲流水 夏の薫りを探しに 群馬県で水を知る」 〜群馬県・水上〜 HONDA NC700S 【ワイルド対談】 望月三起也×東本昌平 【Record of great bikes】 「絶版希少車黙示録」 HONDA CBR1100XX SUPER BLACHBIRD 【ゼロハンラプソディー】 「マリオよりもソニックでなにが悪い!?」 KAWASAKI AR50 【特報!】 「ブルドッカータゴス×東本昌平RIDE」チーム 鈴鹿8時間耐久ロードレース2012 〜三度(みたび)の灼熱地獄へ〜 「RIDEミーティングVOL.3」もアツかった!! 真夏の鈴鹿に、RIDE読者が大集合!! And more! ++++++++++++++++++++++++++++++++++ 東本昌平RIDE63 <はるもとしょうへい ライドシックスティスリー> 東本昌平プロデュースのバイク本「RIDE」。 今号の巻頭漫画車両はヤマハXJR1300。 それに伴い、特集はXJR1200、1300の「空冷最速」をピックアップ。 さらに今月は『ワイルド7』でお馴染みの望月三起也先生と東本さんが漫画や銃やバイクについて対談! また、2012年鈴鹿8耐の模様や古澤恵の旅日記「RIDE TO MEET YOU!」、連載『グッバイ エバーグリーン』なども掲載。 ++++++++++++++++++++++++++++++++

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください