東本昌平 RIDE 96

バイクに乗り続けることを誇りに思う

Motor magazine mook

東本昌平

2015年5月31日

モーターマガジン社

1,018円(税込)

漫画(コミック) / ホビー・スポーツ・美術

【特集】“Ninja”誕生30周年記念企画 「マジックナインを受け継ぐものたち」 カワサキ・スーパースポーツのフラッグシップ オールカラー描き下ろし漫画第96弾 『The Mirror Face』 主人公車両 : KAWASAKI Ninja ZX-9R 【表紙&巻頭車両】 KAWASAKI Ninja ZX-9R 〜ナインアールを選んだ理由 「東本昌平はなぜZX-9Rを手に入れたのか?」 【特集】 “Ninja” 誕生30周年記念企画 「マジックナインを受け継ぐものたち」 〜カワサキ・スーパースポーツのフラッグシップ ・歴代ZX-9R & ZX-10R一覧 ・1994 ZX-9R [ZX900-B1] ・開発者インタビュー1 「第3の900ccに込められた思い」 ・1998 ZX-9R [ZX900-C1] ・開発者インタビュー2 「2代目9Rに求めたもの」 ・2000 ZX-9R [ZX900-E1] ・開発者インタビュー3 「譲れない9Rであるという主張」 ・2004 ZX-10R [ZX1000-C1] ・2006 ZX-10R [ZX1000-D6F] ・2008 ZX-10R [ZX1000-E8F] ・2011 ZX-10R [ZX1000-KBF] ・2015 ZX-10R Special Edition & H2 ☆ おかげさまで予想を超える大盛況! 「東本昌平RIDEギャラリー@箱根大観山」レポート ☆ RIDE集会050@京都レポート ◇読者投稿写真「百騎百景」 ◇恵の乾杯ツーリング! “Salut! chin-chin! ” その6「石川・金沢で乾杯!! 」 KAWASAKI ZRX 1200 DAEG ◇絶版希少車黙示録 FILE.064 「HONDA HORNET DX」 ◇COFFEE BREAK 「71マイル目:2年に一度の大事な仕事って話」 ◇安藤鉄工所 第14回 「現代のちょうどいいって、こういうことなんだろうな」 ◇OKAZAKI発 一生二輪三昧DX 「24気筒目:今買うべき!ホセ的バイク図鑑」 ◇From Readers with RIDE ◇From Halumoto with RIDE And more! +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 東本昌平プロデュースのバイク本【RIDE96】。 今号の巻頭漫画車両は「第3のマジックナイン」 KAWASAKI ZX-9R。 オリジナルカスタムが施されたこのモデル、 実は東本昌平自身が所有する1台。 初期型であるこの9Rを、東本昌平が選んだ理由とは? 初代Ninja ZX-9Rの誕生は1994年。 2004年にはトップモデルの座がZX-10Rへと受け継がれ、 最新モデルである2015年型では、“Ninja”ブランドの 誕生30周年を記念した「スペシャルエディション」も登場。 特集では、9Rから10Rへ、そしてH2へと進化を続ける、 カワサキ・スーパースポーツの旗艦の変遷をじっくり振り返ります。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください