体内時刻を制すれば痛みが消える!不調がなくなる!

鈴木 康玄

2020年6月29日

産業編集センター

1,430円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

肩こり、歯痛、不眠、便秘、胃腸の不調… 気になる症状、痛みには「効く時刻」があった! 体調の良し悪しは、体を流れる気血のコンディションに左右されます。気血の流れには盛んな時間帯があり、 その時間帯に効果的なケアをすることで、不調がみるみる改善! 本書では、不調の種類ごとに、「効く時刻」と「顔つぼストレッチ」の方法を、イラストを使ってやさしく解説します。 ・はじめに時間と身体 ・東洋医学における「時間」 子午流注の考え方/時間と身体〜昼と夜の組み合わせ〜/ 五臓と六腑〜臓腑の組み合わせの生理的な働き〜/食事の時間 ・顔をめぐる経絡 経絡6種/経絡と顔/顔つぼストレッチ 3つの方法/手足のつぼ(補足) ・症状と時間 歯ぎしり・くいしばり イライラする筋肉疲労眼精疲労生理不順 敏感肌多汗呼吸系の不調神経&感覚過敏(鈍化) 便秘・下痢鼻・のどの腫れ痛み下歯の痛み・うずき皮膚の乾燥多汗 顔のシワ(ほうれい線、目の下のクマ)胃腸の不調猫背上歯・歯茎の痛み、 足首・ひざの動かしにくさ むくみ代謝低下胃腸の不調下痢身体がだる重い 冷え性体温調整がうまくいかない代謝が上がらない睡眠・覚醒バランスの崩れ 熱がこもる大小便の不調肩からひじ内側・小指ラインの痛みや違和感胃腸の不調 頻尿・夜尿不眠 夕方熱っぽくなる元気が出ない生殖能力の低下骨関節の痛み 胸の中心に圧迫感がある落ち着かない 耳鳴り耳が聞こえにくい手の薬指からひじに向かう外側が張る首がこる 筋肉の緊張がおこる 症状別索引

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください