
八八自衛艦隊[1]
動乱の東アジア
ヴィクトリーノベルス
遙 士伸
2020年2月18日
電波社
1,045円(税込)
小説・エッセイ / 新書
令和も十年以上が過ぎたころ、世界は大きく変貌していた。 アメリカの財政難と米中緊張緩和は在日米軍の段階的縮小を招き、 ついに日米同盟は解消された。日本は新たな国家像を模索していくなか、 東アジアが激震する。台湾でクーデターが勃発し、その首謀者が引き込む格好で、 新たに樹立された中華連邦なる組織に、中国軍の精鋭が組み込まれた。 中華連邦は自らの地位確立と安定確保を目的として、日本やフィリピンへ触手を伸ばす。 世界のパワー・バランスが崩れ、東アジアに戦火があがる。日本は、空母型護衛艦八隻、 イージス護衛艦八隻から成る令和の八八艦隊を発足し、この危機に立ち向かうのだが……。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー