<改訂版>はじめてのらくらくキーボード

富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版)

2019年2月15日

富士通エフ・オー・エム

990円(税込)

ビジネス・経済・就職 / 人文・思想・社会

本書は、これからキーボード入力を始める方、キーボード入力に苦手意識を持っている方、自己流のタイピングを修正したい方を対象に、キーボードに慣れ親しみ、正しいタイピング方法を習得することを目的にしたテキストです。 1本ずつ指を動かしながら、キー配列を覚えるところから始まり、文字の入力、カタカナや漢字への変換、文章の入力までタイピングの基本を一通り学習できます。 ◆ローマ字入力を確実に習得できる パソコンユーザーの大半が採用している「ローマ字入力」、その入力方法を確実に習得できます。 日本語をローマ字入力のキー表記に置き換える訓練が豊富で、「出席」「アップルティー」など拗音・促音の出しにくい文字も繰り返し入力し、ローマ字入力を確実に習得できます。 ※「かな入力」の入力方法は収録しておりませんので、ご注意ください。 ◆1本ずつ指の運び方を覚える ホームポジション→人さし指→中指→薬指→小指の順番で、無理なく1本ずつ指の動かし方を覚えていきます。よく動く指から順番にキーへの運び方を覚えていく、とても効果的な学習方法です。 練習するキーの位置が一目でわかるキーボード配列図付き。 ◆大きな文字で見やすく!ふりがな付きで安心! 紙面の文字サイズは大きめで見やすく、漢字の例題はふりがな付きです。シニアの方だけでなく、漢字を学習中の小学生や留学生の方にも安心してお使いいただけます。 ◆キーボード入力に関するQ&A付き! キーボード入力中によくある質問のQ&Aを収録しています。タイピングの練習だけでなく、キーボード入力に関する知識も習得できます。 ◆切り離して使える「アルファベット表」「ローマ字・かな対応表」「キーボード配列図」付き! 「アルファベット表」・「ローマ字・かな対応表」は日本語をローマ字に置き換えるとき、「キーボード配列図」はキーの配置を覚えるときに役立ちます。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください