少年の恋

太田 征宏 / 牧野 鈴子

2022年2月3日

銀の鈴社

1,760円(税込)

絵本・児童書・図鑑

<新刊モニター感想> ・著者の体験談のようでいて、体験に基づく創作ということです。終戦後の、今の銀座周辺が舞台です。どの話も、それぞれに楽しめます。抜群の記憶力で、なかなかの筆力です。「初めての美術館探検」は、芸術的な手法の文章です。「クラシックの音楽会探検」は、お姉さんの恋心が汲み取れる、都会風の一編です。「とらさん」は、ちょっとしんみりさせられて、変わった味わいのある作品です。最後の三編は、実らなかった、幼い恋心です。 (S.K.70代・男性) ・戦後の日本はどこもこの小説のように幸夫少年のような家族が多かったと思う。主人公より少し若いが、父や母の話からその様子を伺うことができた。  父や母は幸夫少年より良い生活だったと思われるが、当時の服装や昼食の時間の話を聞くと、靴が買えない家が多かったので、体育の時間は裸足だったとか、お弁当を持って来られないので、その時間になると決まって姿を消すとか、と言ったことだ。また、戦争による家族の状況に変化があったので、田舎の親族を頼って生まれ育った土地を離れ、移り住んで来た人が多かったとも聞いた。幸夫少年の話は、父や母の話の知らない部分を詳細に語り、また、補ってくれた。  物語のひとつひとつが、勇気づけられ、しかし、悲しくもあり、切なくもあり、現代とは違った人間模様に強く惹かれた。 (グレ子・女性) ◆もくじ◆ ・はじめに ・東京キッド ・マンビキ ・のんき家族 ・佃島探検 ・初めての美術館探検 ・クラシック音楽会探検 ・笛吹童子 ・山椒大夫(安寿と厨子王) ・とらさん ・どん底 ・Gパン東町支店開業 ・恋心 ・全校児童会議長選挙 ・ペチカ

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください