勝間式超ロジカル家事

勝間和代

2017年3月31日

アチーブメント出版

1,320円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

超ロジカル家事で変わること。劇的に時短されます。体が疲れなくなります。脳も疲れなくなります。お金が増えます。世界一カンタンに幸せになれます。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(23

starstarstar
star
3.79

読みたい

7

未読

4

読書中

3

既読

105

未指定

81

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (4)

Tojo Hiroyuki

(無題)

starstarstar
star
3.3 2022年02月23日

勝間さん節出てます。 解決のために考える。刺激になります。

全部を表示

Readeeユーザー

目から鱗

starstarstarstar
star
4.4 2020年08月21日

投資とか個人的にはどうでもいい話もあったが幅広くいろいろな分野からロジカルにな生活ですが学べて目からウロコの一冊 収納術などは別にもっと詳しい一冊にわたっての本があるらしいのでそっちも読んでみたい

全部を表示

Readeeユーザー

可もなく不可もなく

starstarstarstar
star
4.2 2020年08月08日

便利アイテム集として読むと良かったです。

全部を表示

Readeeユーザー

(無題)

starstarstarstar
star
4.4 2020年06月23日

●本のタイトル 勝間式 超ロジカル家事 ●著者名 勝間 和代 ●一言結論 家事にロジックを持ち込み、家事完全攻略 ●変えた行動 アボカドスライス購入 平置きネットは便利 電車座らない宣言 階段は無料の健康器具宣言 だしの素卒業 アリエールパワージェルボールを購入 家の大断捨離 ●検討事項 ルンバ ヘルシオ 投資信託の開始(インデックス投信) 煮る料理の極力カット ●要旨 本書の根本にある考えは下記2点 1.最新家電を購入し、家事のAI化 2.不便・面倒を放置せず、解決策を考える習慣を身につける 本書の根本となる考え方 本書ではフレームワーク思考が極めて重要。この思考法では、まず枠組みを決め、それに合わせて、トップダウンで決め、そこで仮説を立て、ボトムアップで効果の検証していくもの。 Ex)料理 タンパク質・炭水化物・ビタミンの3種類で食べ物を満たす →ご飯を炊く必要性から逃れられる 本書では、これらの原則をもとに、料理・掃除・洗濯・収納・家計・健康管理といったことに関して述べている。どれも非常に参考になるものが多く、おそらく1冊の本から変革を起こした行動の数は1番多いと思う。 以下本書での備忘録 ●インデックス投信がオススメ →人間の手を介していない為、手数料は人が運用する場合の1/5~1/10程度。 ●投資信託の手数料は年0.2%~0.5%、配当は年3~4%。配当から手数料を引いた儲けは2.5%~3.8%ほど。 ●ポイントはノーロードのインデックス投信 ノーロードとは買う時に手数料がかからない

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください