
パワハラで人生をしくじった元名監督に学ぶ 変わる勇気
松井英幸
2024年7月2日
アチーブメント出版
1,540円(税込)
ホビー・スポーツ・美術
ラグビー指導者として、流通経済大学付属柏高校創立年度にラグビー部監督就任。以後30年間の教員経験の中で、顧問を務めるラグビー部の創部から携わり、全国大会である花園に21年連続23回出場の実績をつくるも、たった一度の部員へのパワハラで監督を退任。パワハラ騒動はネットニュースに取り上げられ、Yahoo!ニュースのトップを飾るなど、SNSで大炎上。人生において、大きな挫折を経験したからこそ学べた真の指導法を余すところなく伝える。未来の人材育成は、今の指導者の方たちにかかっている! 私の失敗体験をとおして、自分の「正しさ」を押しつける指導から、内発的動機付けによって選手の主体性を引き出し、本人が自ら考え判断し、行動できるようになってもらうための指導にどう転換していったのかを記しました。(本書「はじめに」より) Challenge!Change!Chance! 挑戦は変化を呼び、変化が新たな可能性を生む 『これからを担う指導者の方たちに、ぜひとも読んでほしい一冊!』 2023 WBC日本代表ヘッドコーチ 白井一幸氏推薦! [目次] 第1章 パワハラで壊れたレジェンド 第2章 「しくじり」の原因ーー自分はいったい何を誤ったのか? 第3章 自分が相手を変えるのではない。相手が自ら気づいて変わるのだ 第4章 「自ら考えを判断し、行動できる人材」をどう育てるか 第5章 スポーツも仕事も「ハピネス」を目指せばうまくいく 第6章 日本の未来をつくる人材育成は、君たちの手にかかっている 第1章 パワハラで壊れたレジェンド 第2章 「しくじり」の原因ーー自分はいったい何を誤ったのか? 第3章 自分が相手を変えるのではない。相手が自ら気づいて変わるのだ 第4章 「自ら考えを判断し、行動できる人材」をどう育てるか 第5章 スポーツも仕事も「ハピネス」を目指せばうまくいく 第6章 日本の未来をつくる人材育成は、君たちの手にかかっている
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー