
アート・オブ・サウンド
図鑑 音響技術の歴史
テリー・バロウズ / 坂本 信
2017年9月29日
DU BOOKS
7,150円(税込)
科学・技術
限定生産2,000部 (※増刷はいたしません。品切れの際はご了承ください) 蓄音機以前から現代の音楽配信やサブスクリプション型サービスまで、音響と録音の技術の歴史を一冊にまとめたオールカラー図鑑!英国EMIアーカイブ・トラスト共同制作、掲載写真と図版は850点以上。『The Art of Sound』の翻訳版。 1857年、人間は音を記録するための第一歩を踏み出した。 本書では、録音における「機械」「電気」「磁気」「デジタル」の技術区分を章にまとめて歴史を解説。章の頭に年表を置き、イノベーションの流れを整理。時代を彩った録音・再生の名機の数々が登場するほか、フォノグラフのトーマス・エジソンやナップスターのショーン・ファニングなど、古今の音響技術史を代表する技術考案者・開発者のバイオグラフィを掲載。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー