
認知症になりたくなければ歯周病を治しなさい
福田真一
2023年5月23日
あさ出版
1,595円(税込)
美容・暮らし・健康・料理
歯周病が認知症を引き起こす……。 近年の研究によって歯周病菌(ジンジバリス菌)がアルツハイマー型認知症を引き起こすことが明らかになっており、医療関係者の間では共通認識となりました。2021年には、歯周病菌の発生を阻害するジンジパイン阻害薬による臨床試験が進められ、歯周病の観点から認知症を予防するというアプローチがとくに注目されるようになりました。 本書は歯周病菌と認知症の知られざる関係を最新の研究をもとにわかりやすく解説すると共に、なぜ歯周病が認知症を引き起こすのか、そもそも歯周病とはどのような病気なのか、認知症の発症を防ぐためにどのようなオーラルケア&生活習慣の改善を行えばよいのかなどを紹介します。2025年には認知症患者が730万人にまで増えるといわれている日本社会。これからを生きる中高齢者にとって知っておくべき知識をまとめた1冊です。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー