街づくりの未来派戦略

ユーエスケーが実践する「創造と信頼」の住宅づくり

ザ・ベンチャーシリーズ

鶴蒔靖夫

1997年2月28日

アイエヌ通信社

1,922円(税込)

ビジネス・経済・就職

いま、日本の住宅建設業界をみるとき、まさに大きな変革の時期にさしかかっているのが手にとるようにわかる。戦後の復興期から高度経済成長のプロセスで、一戸建て住宅をもつことが庶民の大きな夢となった。株式会社ユーエスケーは、土地は利用価値で判断すべきとし、同社の中津正修社長は、「住宅は提供する側と、使用するエンドユーザーによって育てられていくべきもので、住宅を売った時に、消費者とのコミュニケーションの接点がはじめてできる。あくまでここがスタート。何十年経っても、常にベストの住み心地を提供するには、エンドユーザーと一緒になってライフスタイルを築き上げなければならない」というスタンスをとる。ユーエスケーの急成長の要因を探り、同時に中津社長と現会長の大橋栄三郎とのドラマチックな出会いの経緯をたどることで、その企業体質が明らかになる。世の中は、たしかに高度高速情報社会の時代に変遷しつつある。これをいかにうまく活かすかによって、住宅建設業界は総合産業、基幹産業になり得る要素をもつ。そのあたりを本書で明確に示した。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください